『紹介者募集』
ASUの取扱い商品等をエンドユーザーに紹介していただける紹介者を募集しています
(出勤・営業の必要はありません)
詳しくはこちら
http://j.mp/a2do6R
************************************************
『合同会社ASUのホームページ』
見にきてくださいね
http://www2.ocn.ne.jp/~g-asu
************************************************

ASUのMGです。
なが~いお休みモードからお仕事モードへの切り替え完了ですか
5月は爽やかなんだけど、ながいお休みのGWもあるし、「5月病」とも言われていて、どこの会社も売上が
時期なのかもしれませんね。 そこで、本日は
「笑い話」を1つ

今朝の出勤途中での出来事です。
いつも、ある病院(内科)

の前を通ります。
連休明けだったからでしょうか・・今朝、お年寄りが数名病院の前に並んでいました。
8:30前の出来事です

その光景を見て、思い出した事があります。
けっこう前のことですが、めずらしく風邪をひいた私は、出勤前にと思い、早めに病院に行きました。
でも、その時、病院の待合室は既に、お爺ちゃん、お婆ちゃんでいっぱいでした。
時間かかるかな~と思いながら、受付をすませ、呼ばれるのを待っていた時、お年寄りの話が聞こえてきたんです。
お爺ちゃんの一人が・・・
あれ?〇〇さんが来とらんばってん どがんしたとだろか 具合でも悪かとだろか
誰か知らんね? これを通訳すると
あれ?〇〇さんが来てないけど、どうしたのかな 具合でも悪いのだろうか 誰か知らない?
そんな感じでしょうか
そのセリフ、病院の待合室でのことなんですよ(=^・^=)
私も相当具合が悪かったのですが、この言葉を聞いて思わず下を向いて笑ってしまいました(^^;;
お年寄りには、病院の待合室もお互いの健康状態を知る場であり、憩いの場なんだろうな~って感じました。
何十年後には、私もあの仲間入りなんだろうな~(≧∀≦)
クスっと笑っていただけましたか?
今月は、残り日数も少ないから、「5月病」なんて気にしないで、頑張りましょうね

あ そうそう 連休中、グランメッセ熊本に行ってきました。
鯉のぼりがたくさん泳いでいましたよ

芝生の上で、小さな子供さんを連れた家族がたくさん遊んでいました。
見てるだけで癒されました

- 関連記事
-

合同会社ASU(アス)のホームページです。
ネットショップ ASU COCOiCO(アス ココイコ)❣
△ページトップへ戻る
ほんとおじいちゃん、おばあちゃんには『ホッ』とさせてくれるパワーがあるよね[E:happy01]
私も将来嫌われないおばあちゃんにならねば・・・[E:wobbly]和み系に[E:lovely]
コメントの投稿